ヘッドライン

当ブログ最近の記事

【野球/話題】元巨人投手の松谷竜二郎さん、現在は年商40億円の社長さん!「近鉄でゴミ扱いされた経験は無駄ではなかった」

1 名前:◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/07/10(日) 01:27:56.43 ID:???0
夕刊フジ 7月9日(土)16時56分配信

★元巨人、近鉄→建設専門工事会社スチールエンジ社長・松谷竜二郎さん(46)

デビュー3年目の1991年、初先発で野村ID野球を封じ、2試合連続完投勝利を挙げたことからヤクルトキラーと呼ばれた。
荒々しい投球が持ち味で中継ぎとしても活躍した。
現在は都内の建設工事会社で社長として豪腕を振るっている。床版の専門工事では業界トップ。
野球も企業も基本は“人創り”だという。

【野球より社長が難しい】

代表となって7年になります。おかげさまで今年は年商40数億円といったところ。
80億円あった昨年には及びませんが、景気を考えれば堅調に事業展開しています。

事業の柱は、大手ゼネコンから請け負う建築物の床版の専門工事です。
鉄骨を組んだ直後のビルに床はないわけですが、これに床のベースとなる材料を組んで、
生コンを流す直前までの工事を行うのです。

東京・丸の内のパレスホテル、大阪駅前のヨドバシカメラなどの工事も請け負いました。
500万円ぐらいから3億円ぐらいまで、年間の工事数は600件ぐらいになります。

引退後、藤田元司さん(元巨人監督)の紹介で同種の建設会社に入社しましたが、1年ほどで経営が傾いてしまいました。
その後、現在の会社の前身会社に拾ってもらいました。
床版の専門工事部門が独立して「スチールエンジ」となり、3年間営業を務めたあと代表になりました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000018-ykf-spo
http://amd.c.yimg.jp/amd/20110709-00000018-ykf-000-4-view.jpg

>>2以降に続く

2 名前:◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/07/10(日) 01:28:05.78 ID:???0
(つづき)
仕事は代表となった現在が一番忙しいし、大変です。
現場の管理、パトロール、営業、経営と多岐にわたっていますから。
野球選手とどちらが、といわれたら、やはり今の方が大変です。
野球は基本的に自分を追求していけばいい。しかし会社経営となるとそうはいかない。
社員50人、職人50人、協力業者がいてその家族がいる。結構な人数の生活を預かっていますから。

【作業現場は野球と同じ】

一番若い職人は15-16歳です。
最初、この業界に入ったときは彼らにオマエ呼ばわりされるところから始まりました。
職人も35歳ぐらいになってくると作業はきつくなってきますから、管理の方に配置転換をしたりします。
これはまさに野球の世界と同じなんです。

リスクを分散する意味でも営業所も全国に展開していかなければいけません。
東京、大阪、名古屋、仙台、福岡と広がっています。
福岡営業所は5年前につくったのですが、やはり最初は新参者が入っていくとアレルギー反応があるわけです。

同業者や関係者の皆さんの人柄を勉強するところからはじまって、いろんな方たちと知り合って、付き合いが生まれました。
王(貞治ソフトバンク会長)さんにも大変お世話になりました。
「この人が経営者になったらすごいだろうなあ」と思わせる人ですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000018-ykf-spo
>>3以降に続く

3 名前:◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/07/10(日) 01:28:12.94 ID:???0
(つづき)
自分が引退後、会社務めを選んだのは、やはり社会人野球を経験したスピリットがあるからだと思います。
もし、高校から直接プロに行っていたら、現在の金銭感覚や、精神構造はなかったでしょう。
軍隊のような巨人での生活も基礎になっています。

当時はとにかく一流選手揃いの巨人でしたから、
1シーズン通しても2軍との選手の入れ替えが2人しかなかったということもありました。
どんなに下で良い成績でも簡単に上がれないわけです。
自分は2軍でノーヒットノーランを2回やって、上げてもらえました。
「さすがにこれくらいやれば上げてもらえるんだな」と思ったほどです。

【人材なくして企業なし】

経営理念は人が人を育てる人間企業です。人を楽しませるのも悲しませるのも人です。
すべて人とのかかわりです。しっかりした人をつくれば会社はよくなります。
朝8時50分には朝礼、かしわ手を打ち、スピーチもしてもらいますね。
性格的にゴルフコンペから花見までつい口を出してしまうんです。
最近はできるだけ任せるようにしていますが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000018-ykf-spo
>>4以降に続く

4 名前:◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/07/10(日) 01:28:17.79 ID:???0
(つづき)
野球をやめるときには、どうせやるなら社長になれるように頑張ろうと思いました。
今は野球に区切りをつけて、違う世界に飛び出したのはよかったと思います。野球の世界は小さいですから。

巨人で6年プレーしたあと、近鉄へ移籍となったのは、野茂英雄がメジャーへ行き、
阪神大震災が起きた1995年のシーズン前でした。
近鉄では3年目に肩を故障。その年の夏ぐらいには、翌年の戦力構想から外れているのがわかりました。

末次利光さん(元巨人)に相談したら、台湾球界のテストを受けられるというので、
2週間入院して肩を治して挑戦したのですが、球威は戻りませんでした。2月になって引退を決意しました。

サラリーマンになって成功しようと思ったら、野球のことはどこかへ置いてきた方がいいでしょう。
プライドが邪魔になることも多いからです。
近鉄でゴミ扱いされた経験は無駄ではなかったと思います。

誰でも引退するときが来ます。選手たちの受け皿企業がつくれたら素晴らしいですね。
会社経営はまだ始まったばかり。これからもっと頑張っていきますよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000018-ykf-spo
>>5以降に続く

5 名前:◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/07/10(日) 01:28:20.28 ID:???0
(つづき)
■まつたに・りゅうじろう 1964年7月10日、大阪市旭区出身。
大阪市立高から大阪ガスを経て89年巨人にドラフト2位入団。
同年のイースタン大洋戦で無安打無得点試合を達成し、リリーフで1軍デビューした。
91年5月のヤクルト戦で初先発し、プロ初完投勝利を記録。
6月にもヤクルトから完封勝利を挙げた。92年イースタン大洋戦で再び無安打無得点試合を達成。
95年近鉄に移籍し97年引退。現役通算7年、59試合、4勝4敗1S。
現在はスチールエンジ株式会社(東京都中央区日本橋馬喰町1の5の6)の代表取締役社長。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000018-ykf-spo
(おわり)

11 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 01:33:12.67 ID:rp784KJeO

馬喰町の1丁目か
見たことあるかもなあ

57 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 01:54:12.07 ID:ApIhx0R3O

懐かしいな。
実質3ヶ月くらいしか活躍しなかったな。

87 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 02:20:08.01 ID:qM8bVZrTO

年商ならたいしたこと無いだろw
土方は数十億年商あっても経費圧迫で簡単に潰れる世界だぞw

91 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 02:23:19.95 ID:5a5tYj0L0

お飾り社長みたいなもんか
まあがんばってくれ


100 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 02:31:53.06 ID:WHECc1F70

>>91
ブラック企業の社長はお飾りでは成れない。
たぶん伝説の営業マンなんだろ。
実力がないとブラック企業ではゴミ扱いされるだけだし。



102 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 02:37:25.91 ID:2ajrCvUT0

引退後成功するのは坂東英二以来だな。
とは言えすごいな!!


125 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 03:19:59.70 ID:4l2NHYz60

業種によるんだろうけど、どれぐらいの年商だったら世間一般に認められるんだろうね。(利益の話は別として)
けど、売り上げが前年の半分になっちゃうのは結構しんどいと思いますよ。

127 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 03:21:05.84 ID:vAkxbAE0O

プロ野球に入るだけで凄まじい強運だもんね
小川博みたいなのもいるけど

175 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 05:56:21.27 ID:t0BzJIvcO

デッキ屋か


本人も言ってるけど野球の方が楽だろうな


178 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 06:00:35.83 ID:uGzkcW950

すげー
期待してた時あったわ


182 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 06:06:52.32 ID:GgVFHwF+O

全く働けずタダ飯食わせて貰ってた選手がよく言うよな
こんなやつの下では絶対に働きたく無い

196 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 06:59:34.01 ID:MArHgZWDi

最優秀防御率取って、オールスターにも出たのに
ラウンドワンの社員やってる選手もいるよな。


201 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 07:10:31.72 ID:AbpKo3SJ0

おお、松谷懐かしいな。

初めて見に行った東京ドームで、
3本柱に宮本辺りを期待してたら
松谷が先発で誰?状態になったのはいい思い出。

試合は負けたw



204 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 07:12:19.56 ID:chHwR68ui

年商

使うの止めろ

216 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 07:26:10.65 ID:46RRj3/sO

條辺もそうなって欲しい
朝5時から仕込み始めるらしい


234 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 07:54:08.02 ID:6FGaI/a30

元野球選手もいろいろで、本当に野球しかできなかった人と、野球が無くてもやれる人に分かれるんだな。

237 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 07:56:25.55 ID:2wkwHiAIO

年商が昨年の半分って今現在の?
それとも見込み?

257 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 08:25:49.41 ID:yD/z4IIL0

野球で成功しなかった事は一生言われるけどな。

263 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 08:28:06.94 ID:60CXhqSJO

松谷の息子は学法福島に野球留学してたな。
結構な好投手らしいがサイウチに勝つのは難しいか


273 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 08:43:18.05 ID:UrGOa1FpO

藤田監督は瞬間湯沸し器と揶揄されるぐらい短気だけど面倒見がいいよな
東北の人望無しの暴力監督とはえらい違いだよな

274 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 08:44:37.71 ID:urLUmp/HO

こんな中小企業の社長になったくらいで騒ぐなよ……

羨ましがるのは高卒くらいだろ

279 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 08:48:32.45 ID:3Ko8iB9h0

三本柱時代の二軍の大エースだった人だな
上ではからっきしだったが。

303 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 09:54:57.94 ID:esDDK1ijO

藤田さんは引退した選手の面倒までみてたのか
名将と呼ばれる人はやはり違う


310 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 10:09:54.80 ID:JbnkYQfS0

>>303
結構人情派なんだな
一年で傾く会社に紹介てのはあれだがwwwww


382 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 11:33:45.55 ID:Wvg7/SCD0

>>303
こういうのって結構あるよ。
昔は、相手の親に結婚を反対されてる選手のために
相手の親の所に行って説得するような監督もいたらしい。

昔と今では監督や選手の気質も変わってきてるんだろうけど
昔はそういうタイプが多かったみたい。



370 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 11:24:46.13 ID:+9Vljq0R0

プロ野球のコーチから高校教員に転進した人もかなり収入落ちたらしいからなあ。
コーチでもかなり恵まれてはいる。


374 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 11:26:44.45 ID:1qOVCL53O

>>370生活レベル落としていかないと暮らしていけないね


377 名前:忍法帖【Lv=24,xxxPT】:2011/07/10(日) 11:27:51.95 ID:uB+A4EKo0

野球界にとって今年初めての明るいニュースだな

383 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 11:35:17.83 ID:hqQ8MMz70

こういうの見てもヤの字ねとしか思わなくなったな
最初から地味に生きていくのが一番いいわ

397 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 11:51:27.10 ID:5ipmDsrL0

南の島で王様になっちゃった
元プロ野球選手ているらしいけど・・・
ほんとけ?

428 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 12:30:37.56 ID:+V8ab6Hk0

近鉄のドラ1の檜山はいまや資格学校の名物講師としてのほうが有名
それなりの進学校を出てたから地頭がよかったんだろう

430 名前:名無しさん@恐縮です:2011/07/10(日) 12:33:17.54 ID:1ZKfSDGS0

顔が良いな
人間って顔に出るよな


人気ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

【移籍】ベースボール速報

いつも当ブログをご覧いただきまして誠に有難うございます。

この度、当ブログはFC2からlivedoorへ移籍することになりました。
お気に入りやRSSリーダーに登録して頂いている方には申し訳ありませんが、再登録をお願い致します。

過去データ(記事、コメント、トラックバック)は、移籍先へインポートしました。
※多少デザインは崩れてしまっていますが、、、

これからも、「ベースボール速報」を宜しくお願い致します。

新URL:http://baseball-news.doorblog.jp/
新RSS:http://baseball-news.doorblog.jp/index.rdf

他サイト様おすすめ最新記事

楽天市場

はてなブックマークコメント

コメント

  1. 名前:名無しさん:2011/07/10(日) 19:03:46
    何の結果も出してないゴミクズニートが嫉妬してやがるな
    虚しいのう
コメント投稿
公開設定

トラックバック

Trackback URL
http://base0033.blog55.fc2.com/tb.php/491-c557252f

当ブログ人気記事

他サイト様最新記事

ブログ情報


はてブ数: はてなブックマーク数

このブログについて

相互リンク・RSSは、募集中です(^ω^)
詳しくは、上記の「このブログについて」を参照してください。


ご要望も随時対応致します。
気軽にお願いします(`・ω・´)
(削除依頼・デザイン・まとめ方 etc..)
アクセスカウンター
オンラインカウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
記事検索
当サイトの過去記事を検索できます。
検索してみてください(´・ω・`)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

タグ

MLB 高校 NPB プロ WBC 芸能 コラム 話題 テレビ W杯 ゲンダイ 音楽 映画 女子 日本代表 韓国 ファーム ZAKZAK ワイドショー ドラフト ソフトボール 大学 暴力団 高校スポーツ プロレス 独立リーグ 

アクセスランキング
おすすめサイト様

ブラザー


サッカー


野球


芸スポ


海外反応


2ch


動画


買い物


記事紹介・ニュース


アンテナ

まとめまとめ2ch
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

雑誌
DVD