ヘッドライン

当ブログ最近の記事

【野球】日本代表「常設化」を決定 チームの呼称は引き続き「侍ジャパン」・・・プロ野球オーナー会議

1 名前:五十京φ ★:2011/10/07(金) 19:16:46.56 ID:???0
プロ野球のオーナー会議が7日、東京都内で開かれ、国際大会に参加する日本代表チームの常設化を決めた。
日本野球機構(NPB)の加藤良三コミッショナーは
「選手に喜び、子供に目標と夢を与え、競技人口の確保・拡大を図るため」といった狙いを語った。

オーナー会議議長の楽天・島田亨オーナーによれば、日本代表は来年発足。スポンサーも募り、長期的に
運営・管理する。
チームの呼称は2009年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表が使った「侍ジャパン」を継承する。

2013年の第3回WBCについて日本は収益金の分配をめぐって主催者側と合意に至らず、
参加を正式に表明していないが、島田オーナーは「代表の常設化は以前からの課題。WBCとは別のものとして
考えている」と説明。来年3月10日、東日本大震災の復興支援を目的に東京ドームで行われる台湾戦が
新生日本代表の初陣となる。

このほか、今年の日本シリーズに冠スポンサーがつくことや、来夏の球宴は2年連続で3試合を行い、
1試合は復興支援を目的に7月23日、岩手県営野球場(盛岡市)で開催することも決めた。

産経新聞 10月7日(金)18時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000568-san-base

11 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:18:23.51 ID:zPUm6JoJ0

オールスター3試合はダラけるだけだからやめろよ

12 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:18:28.29 ID:MbCzLLi30

侍ジャパンって他のスポーツで聞いたぞw

32 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:21:25.34 ID:0nl93pWS0

>>12
ホッケーから盗んだ



14 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:18:40.98 ID:Qwaf5wlkO

だから誰と戦うんだよ
まず対戦相手を作れ

24 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:20:22.94 ID:Z1+ACTTz0

WBC以外になんの
大会があるんだよ

33 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:21:27.72 ID:PS+Qov7t0

日本「親善試合しませんか?」

A国「そんなことして何になる?」
B国「うちじゃ相手にもなりませんわ」
C国「利益が8割うちならOK」

81 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:25:32.36 ID:L6aAImXt0

シャドーボクシングならぬシャドーベースボールっすか?

96 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:27:14.52 ID:C4SfTGP80

まずはオランダに勝つことが目標だな!がんばれ!


105 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:28:00.40 ID:q9s+cTT60

おもしろい、欧州でも普及してきてるから常設もありだね
どこでもいいが、欧州勢とのフレンドリーマッチを見たいな


111 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:28:43.28 ID:Tg7EGAaF0

否定的な人が多いな
本気で代表ビジネスやる気なら常設化は当然だろ

134 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:30:26.91 ID:euCuSSV80

相撲の日本代表を常設した方がまだ試合やるアテありそう

145 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:31:44.60 ID:PS+Qov7t0

背伸びして見栄を張ろうとしてて、滑稽だなー

191 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:36:25.80 ID:gmP5YG0B0

当然、ボイコットだろ??



198 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:37:20.12 ID:xkK08GNB0

アジアのチームと試合しても客は入らんぞ

205 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:38:47.54 ID:H0OMgi820

去年作ったU-24とかいうのはどうなったの?

219 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:39:58.85 ID:1fe5Znc+0

え?アメリカに謝って参加する気満々やんwww


土下座ジャパンおつー



220 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:40:12.98 ID:Dtiom7jVO

タイとかとアウェーでやれよ
野球の普及もしたいんだろ?

230 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:41:21.79 ID:H2/58oeX0

代表に選手を出す事に対する球団への補償とかどうすんのよ

238 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:43:01.58 ID:zBwLW7F40

WBCの日本代表とは別に、常設の侍ジャパンで
商売したいんだな。

241 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:43:36.22 ID:WvklctYP0

3回負けても切腹どころかチャンピオンになれるサムライか
これはこれで面白い


270 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:48:19.62 ID:xyFVtC4Z0

WBC問題があるのに代表常設化ですか・・・
その前に、日本野球は野球w杯何とかしろよ。

311 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:59:23.04 ID:kk8JeitQ0

いい案だな

ロンドン五輪に向けていい強化になりそう

318 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:00:43.30 ID:KvLOgfKx0

試合に出る気も無いのに常設化ってwww

320 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:01:08.65 ID:85qGwvCyI

プークスクス

だなw

332 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:08:30.94 ID:+U3c0XVE0

われわれの利益につながるってはっきり言えよ

334 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:08:34.95 ID:bmK8ORh+O

去年も一昨年も同じこと言ってた気がする

つかU26の話が出た時から常設常設言ってたよな
常設する意味がわからんけど

367 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:24:21.07 ID:NkX7Wo+D0

サムライジャパンは居合いの達人
相手が間合いに入ってきてから動く

370 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:25:02.94 ID:AbneanIT0

対戦相手が決まった!!

「あやまんジャパン」・・・・

371 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:25:26.20 ID:BYt6Gsrk0

待ジャパン
特ジャパン
痔ジャパン

380 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:28:41.78 ID:Ib8NTFeK0

その前にその代表がちゃんと活躍できる場を作ってやれよ

384 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:30:18.93 ID:KJd7aAmHO



向かうところ 敵なし!!




390 名前:sage ◆ae50UIsXM6:2011/10/07(金) 20:31:49.65 ID:wIW8qqOO0

わたしは、

まさに、いま!

横浜スタジアムを経由して

帰宅した。

399 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:39:40.57 ID:akjdw9gvO

侍ジャパンやめて
忍ジャパンの方がいいと思う

406 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:41:41.27 ID:9TD2lL950

侍ジャパンのみなさん、我らモザンビーク野球代表がお相手いたそう

412 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:43:44.69 ID:CyjOGBpeP





















418 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:45:27.98 ID:+O/lEykO0

ふつう代表って常設だよな

やきゅう変だよ

427 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:47:32.47 ID:+O/lEykO0

ふつう代表って常設だよな

何このなんか特別な事したような達成感は



434 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:49:58.13 ID:+j/CeF530

>>427
これは特別なことだぞ、国内の一団体が勝手に代表を名乗るんだからな
かなりあせってるわw


437 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:51:00.31 ID:OxPcDGl3O

>>427



452 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:00:33.55 ID:5/x7jm9G0

常設ってことは今までの野球日本代表は仮設生活ってことだな

453 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:02:32.37 ID:Mj4Us+4N0

去年も同じこと言ってたような・・・
つーかこれどう見ても、WBC参加への布石か?

460 名前:名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:06:36.22 ID:vyis+huA0

メジャー中心の日本代表と
NPB主体のプロ野球オールスターとで対戦すれば良いよ


人気ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

【移籍】ベースボール速報

いつも当ブログをご覧いただきまして誠に有難うございます。

この度、当ブログはFC2からlivedoorへ移籍することになりました。
お気に入りやRSSリーダーに登録して頂いている方には申し訳ありませんが、再登録をお願い致します。

過去データ(記事、コメント、トラックバック)は、移籍先へインポートしました。
※多少デザインは崩れてしまっていますが、、、

これからも、「ベースボール速報」を宜しくお願い致します。

新URL:http://baseball-news.doorblog.jp/
新RSS:http://baseball-news.doorblog.jp/index.rdf

他サイト様おすすめ最新記事

楽天市場

はてなブックマークコメント

コメント

  1. 名前:名無しさん:2011/10/07(金) 22:21:08
    そろそろWBC問題を終わらせて日本情けねーわって言う時期が来たらしいな
  2. 名前:名無しさん:2011/10/08(土) 00:11:29
    普通にうれしいわwww
  3. 名前:名無しさん:2011/10/08(土) 01:38:48
    野球がヨーロッパでも広がってきてるって頭沸いているやつ定期的に出てくるな

    常設してもMLBの選手会に所属以外の選手を編成してくる国としかできないんじゃないの?
    MLBの選手会所属の選手はシーズン以外の試合に出てきてくれると思えない。
    もし出てきてくれるならWBCにもう出てきてると思う。

    韓国と台湾の定期代表戦になるだけでつまらんだろと思ったけど、キューバとの年1回の定期代表戦があるなら見たい。
  4. 名前:名無しさん:2011/10/08(土) 13:11:43
    初陣は、侍ジャパン対u26侍ジャパンの十番勝負あるで。その後も社会人侍ジャパン、大学侍ジャパンと対戦相手は豊富。国際試合?知らん
コメント投稿
公開設定

トラックバック

Trackback URL
http://base0033.blog55.fc2.com/tb.php/1160-db20b5c0

当ブログ人気記事

他サイト様最新記事

ブログ情報


はてブ数: はてなブックマーク数

このブログについて

相互リンク・RSSは、募集中です(^ω^)
詳しくは、上記の「このブログについて」を参照してください。


ご要望も随時対応致します。
気軽にお願いします(`・ω・´)
(削除依頼・デザイン・まとめ方 etc..)
アクセスカウンター
オンラインカウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
記事検索
当サイトの過去記事を検索できます。
検索してみてください(´・ω・`)
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

タグ

MLB 高校 NPB プロ WBC 芸能 コラム 話題 テレビ W杯 ゲンダイ 音楽 映画 女子 日本代表 韓国 ファーム ZAKZAK ワイドショー ドラフト ソフトボール 大学 暴力団 高校スポーツ プロレス 独立リーグ 

アクセスランキング
おすすめサイト様

ブラザー


サッカー


野球


芸スポ


海外反応


2ch


動画


買い物


記事紹介・ニュース


アンテナ

まとめまとめ2ch
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

雑誌
DVD